ろうきんからお金を借りるには?

「ろうきん(労金)に加入しているけれど、ろうきんのローンってどうなの?審査は厳しいの?」と疑問に思っていませんか?

お金を借りるときは、なるべく条件がよく審査も通過しやすい方法を選びたいものです。

審査や融資にかかる時間がどのくらいかも重要です。

ろうきんは、一般の銀行と似たサービスをする金融機関であり、ローンのサービスもあります。

しかし一般の銀行や消費者金融とは大きく特徴が異なるため、適切に使うために特徴の違いを把握しておくことが必要です。

ろうきんと他金融機関・消費者金融とのおもな相違点は、以下の通りです。

申し込み条件 申し込み可能店舗 おもな金利 審査
ろうきん ろうきんが出資する組合の会員または、「ろうきん友の会」の会員であること 居住・勤務地域の店舗に限定される 年5.275%~年8.475%(中央ろうきん) あり
一般の銀行 誰でも利用可能(地方銀行を除く) どの店舗でも申し込み可能 年1.5~14.5%程度 あり
消費者金融 誰でも利用可能 どの店舗でも申し込み可能 年3.0~18.0%程度 あり

この記事では、ろうきんローンの特徴や申込方法、審査が厳しいか否かなどを紹介します。

あわせて消費者金融や銀行と比較した場合のメリット・注意点についても解説しますので、利用を検討している際は参考にしてください。

ろうきんでお金を借りるには対象店舗で申し込みが必要

ろうきんの正式名称は「労働金庫」といい、労働組合や生活協同組合が相互扶助を目的として、互いに出資し設立した金融機関を指します。

銀行と同じように普通預金や定期

預金の口座を開設したり、各種ローンでお金を借りたりできますが、利用者のタイプは以下3種類に分類されます。

  • 労働組合などの組合員

ろうきんに出資している労働組合などの組合員です。

  • 生協の組合員

ろうきんに出資している生協の組合員および生計を同じくする家族の方です。

なお家族が申し込む場合は、「ろうきん友の会※」に入会する必要があります。

  • 一般勤労者(上記以外の方)

労働組合・生協に加入していなくても、ろうきんは利用可能です。

ただし原則として「ろうきん友の会※」に入会するか、個人会員として金庫に加入し最低1,000円以上の出資をする必要があります。

※ろうきん友の会とは
会員同士の親睦や交流をはかる組織です。会員は各種サークル活動・セミナーなどに参加できます。入会費・年会費などはかかりません。また各種活動の参加は自由です。ろうきんのローン利用が目的で、ろうきんに出資している労働組合や生協の会員でないなら、友の会に入会するとよいでしょう。

ろうきんでお金を借りるためには店舗での申込が必要ですが、どの店舗でも申込ができるわけではありません。

利用可能な店舗については次の項で解説するので、確認してください。

居住地・勤務地によって申込店舗が変わる

ろうきんは全国に広がっており、その店舗数は2020年3月末時点で614店舗※あります。

※参照元:全国労働金庫協会(ろうきん協会)公式サイト「ろうきんの理念・基本姿勢

一口にろうきんといっても13の金庫に分割されており、以下の通りそれぞれ担当する地域が異なります。

名称 担当地域
北海道ろうきん 北海道
東北ろうきん 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
中央ろうきん 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県
新潟ろうきん 新潟県
長野ろうきん 長野県
静岡ろうきん 静岡県
北陸ろうきん 富山県・石川県・福井県
東海ろうきん 愛知県・岐阜県・三重県
近畿ろうきん 滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・和歌山県・兵庫県
中国ろうきん 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
四国ろうきん 徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州ろうきん 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
沖縄ろうきん 沖縄県

参照元:全国労働金庫協会(ろうきん協会)公式サイト「全国のろうきん一覧

ろうきんのサービスを利用する場合は居住地・勤務先の地域を担当する金庫に申し込む必要があります。

(例:東京都に住んでいるなら「中央ろうきん」に申し込む)

なおカードローンの金利・申込方法をはじめ商品の内容もろうきんによって異なります。

他の金庫で提供されているの同一のサービスが、他の金庫でも提供されているわけではないので注意して下さい。

ろうきんで取り扱えるローン各種

ろうきんでは用途自由で使えるカードローンをはじめ、様々な種類のローンを提供しています。

いろいろな用途で借りたお金を使いたい場合は、カードローンが便利です。

一方、住宅や自動車の購入など用途が決まっているなら、その他のローンを選んだ方が金利をおさえられます。

ろうきんが提供している主なローンの種類は以下の通りです。

種類 金利※ 概要
カードローン
(マイプラン)
年5.275%

~年8.475%

利用限度額まで、好きなときに好きなだけお金を繰り返し借りられるローンです。資金の用途に縛りがないため、最も手軽に使えます。
自動車ローン ▽変動金利
年3.675%▽固定金利
年3.900%
自動車やバイクの購入、車検費用、運転免許証の取得などの目的でお金を借りられるローンです。他金融機関で契約している自動車ローンからの借換えにも対応しています。
住宅ローン ▽全期間固定金利型の場合
標準金利:年3.100%
住宅の購入や増改築にかかる費用を確保するためのローンです。他金融機関で契約している住宅ローンの借換えにも対応しています。
教育ローン ▽固定金利/10年以内での借入の場合
年3,400%
入学金・授業料といった教育に必要な費用全般を確保するために使えるローンです。カードローンのように、限度額まで必要なときに必要なだけお金を借りられる「カード型」もあります。また他金融機関で契約している教育ローンの借換えにも対応しています。
福祉ローン ▽変動金利
年3.075%▽固定金利
年3.300%
育児・介護・医療に関するお金が必要なとき、また自然災害の被害を受けたときに使えるローンです。

※記載の金利は中央ろうきんにて一般労働者が利用する場合で、その他団体会員や生協会員の場合は金利が下がります。

ろうきんと他の金融機関との違い

ろうきんは「労働金庫法※」に基づき運営されている非営利の福祉金融機関であり、運営の目的は「労働者の経済的な地位向上」としています。

<労働金庫法 第一条>

この法律は、労働組合、消費生活協同組合その他労働者の団体が協同して組織する労働金庫の制度を確立して、これらの団体の行う福利共済活動のために金融の円滑を図り、もつてその健全な発達を促進するとともに労働者の経済的地位の向上に資することを目的とする。

参照元:e-gov 法令検索「労働金庫法

ろうきんでは預金やローンなど銀行と同様のサービスが利用できますが、銀行などと比べると以下の違いがあります。

ろうきん 銀行 消費者金融
準拠法 労働金庫法 銀行法 貸金業法
運営の目的 働者の経済的な地位向上
(非営利)
利潤の追求
(営利)
利潤の追求
(営利)

また一般の銀行では企業向け融資が全体の約63%と最も多いのに対し、ろうきんでは個人融資や約98%となっています。※

※参照元:全国労働金庫協会(ろうきん協会)公式サイト「数字で知るろうきん

つまり、ろうきんは主に個人が利用する非営利の金融機関です。

そのため銀行などと比べよい条件でお金を借りられる可能性があります。

実際に条件がどのように異なるのか、次項以降で解説します。

【PR】

金利を抑えてお金を借りたい方は、無利息期間がある消費者金融の利用をおすすめします。

セントラルは、初めての方なら最大30日間金利0円で借入ができます。

「少しの間だけ借りたい」という場合は利息が発生しないので、金利を抑えることができます。

最短即日融資が可能で、千円単位でも借りれるのでぜひ以下の公式サイトからチェックしてみてください。

PR:セントラル

おすすめPOINT!

  • 審査からお借入までスピーディー対応!
  • お借入・ご返済は全国のセブン銀行ATMでご利用可能!
  • 初めての方は、30日間金利0円!

実質年率4.80%~18.00%

借入限度額300万円

審査時間最短即日

融資スピード最短即日融資

銀行と比べても金利が低い

銀行は営利企業なので、ローンにおいても、利潤を追求できる分の金利を設定しなくてはなりません。

一方ろうきんは非営利企業ですから、銀行と比べ金利をおさえることができます。

他の銀行カードローンや消費者金融カードローンの金利を基に、実際にどのくらい差があるのか見てみましょう。

【ろうきん(中央ろうきん)と他金融機関のカードローン金利比較】

種類 名称 カードローン金利
- ろうきん
(マイプラン)
年5.275%~年8.475%※
銀行カードローン 三菱UFJ銀行
(バンクイック)
年1.8%~年14.6%
銀行カードローン みずほ銀行 年2.0%~年14.0%
銀行カードローン 三井住友銀行 年1.5%~年14.5%
銀行カードローン 横浜銀行 年1.5%~年14.6%
銀行カードローン 楽天銀行
(スーパーローン)
年1.9%~年14.5%
消費者金融カードローン アイフル 年3.0%~年18.0%
消費者金融カードローン アコム 年3.0%~年18.0%
消費者金融カードローン レイク 年4.5%~年18.0%
消費者金融カードローン プロミス 年4.5%~年17.8%
消費者金融カードローン SMBCモビット 年3.0%~年18.0%

※一例として、中央ろうきんの例を掲載していますが、ろうきんの種類によって金利に違いがあります。

ご覧のように、消費者金融カードローンはもちろん、銀行カードローンと比べてもろうきんは金利が低いです。

金利を節約したい場合は、ろうきんのカードローンが良いのはいうまでもないでしょう。

さらに、ろうきんのカードローンには独自の金利引下げ制度があり、条件に該当すると金利が下がります。

具体的な条件は以下の通りです。

【金利引下げ制度の概要(中央ろうきんの場合)】

項目 引下げ率
(年率)
給与振込指定 1.50%
公共料金自動支払い(2種目以上) 0.30%
年金振込指定 1.50%
一般財形・エース預金 0.30%
財形年金・年金受取エース預金・財形住宅 0.60%
不動産担保ローン・住宅金融支援機構・フラット35・年金融資・財形融資 0.60%
インターネット/モバイルバンキング 0.60%
Web通帳(無通帳預金) 0.60%
労金UCカード 0.30%
若年者引下げ(30歳未満) 0.60%
最大金利引下げ 3.20%

参照元:中央労働金庫公式サイト「金利引下げ制度(カードローン(マイプラン))

組合に加入していると金利引き下げも可能

前述した通り、ろうきんカードローン(マイプラン)の最も標準的な金利は年5.275%~年8.475%です。

しかし組合加入者の場合は、カードローンの金利が以下のように引き下げられます。

項目 概要 金利
団体会員 以下組合の加入者

  • 労働組合
  • 国家公務員・地方公務員等の団体
  • 勤労者のための福利共済活動を目的とする団体
年3.875%
~年7.075%
生協会員の組合員および同一生計家族 ろうきんに出資している生協のうち、生協組合員融資制度を導入している生協の組合員および同一生計家族 年4.055%
~年7.255%

※中央ろうきんの例を掲載しています。ろうきんによって金利が異なります。

上記表にまとめたように、ご自身がどの分類にあてはまるかで金利に大きな差が生じます。

たとえば自分自身が組合員でなくても、家族が生協会員であれば上記表の安い金利で利用可能です。

※参考:ご自宅で「CO・OP」の宅配や「CO・OP共済」のような生協サービスを利用している場合は、生協会員の金利で利用できる可能性があります。

不明な場合は、一度家族が利用していないか確認してみましょう。

ろうきんでお金を借りるにも審査は必要

ろうきんの利用資格があったり、ろうきんの口座をもっていたりする人であっても、全員がお金を借りられるわけではありません。

ろうきんも銀行と同様に審査が実施され、審査に通った場合に借入れが可能です。

また審査基準は銀行や消費者金融と異なりますが、安定した収入がなく「返済能力がない」と判断されれば審査に通過できないのは同じです。

営利目的の事業ではないとはいえ、貸したお金を回収できないようであれば、ローン事業を継続できません。

なお、ろうきんのカードローンには以下の申込条件があり、該当条件を満たしていないと利用できません。

【ろうきんカードローン(マイローン)の申込条件】

  • お申し込み時の年齢が満 18 歳以上、かつご契約時の年齢が満 65 歳未満である方
  • 同一勤務先に 1 年以上勤務されている方(自営業者等の給与所得以外の方は、原則として 3 年以上)
  • 安定継続した年収(前年税込み年収)が 150 万円以上ある方
  • 当金庫所定の保証協会の保証を受けられる方

それでは、ろうきんカードローンの審査が厳しいかを、次項で詳しく解説します。

個人信用調査が行われる為審査は甘くない

カードローン申込時に行われる信用調査とは、申込者に関するローンやクレジットカードなどの借入状況・返済状況をチェックすることです。

ろうきんの場合も、銀行や消費者金融のカードローンと同様に信用情報機関への照会が行われます。

ろうきんのカードローンを申し込む際に、個人情報取扱に関する条項への同意が必要ですが、条項の中で信用情報を照会することが述べられています。

[1]当金庫が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関にお客さまの個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、当該各機関によって登録される不渡情報、破産等の官報情報等を含みます。)が登録されている場合には、当金庫がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、労働金庫法施行規則により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限ります。以下同じ。)のために利用すること。

参照元:中央労働金庫公式サイト「個人情報のお取扱について

この条項にある通り、ろうきんは信用調査によって申込者の返済能力に問題ないかを厳正に審査します。

また信用調査によって、過去に以下の問題があった場合も、審査に落ちる可能性が高くなります。

種類 概要
長期の滞納 ローンなどの返済が、返済日から61日以上(もしくは3ヵ月以上連続して)滞ること
代位弁済 借金の返済を保証会社に肩代わりされること
強制解約 カードローン等の延滞を繰り返し、借入先から強制的に解約されること
債務整理 法律的な手順に従い借金を減額してもらったり、自己破産したりすること

これら情報を事故情報と呼び、事故情報は各信用情報機関に5年間登録されます。

つまり一度、これら金融事故を起こしてしまうと、5年間はろうきんのカードローン審査に落ちる可能性が高いです。

ろうきんは以下3つの信用情報機関に加盟しております。

ろうきんは信用情報を、以下の信用情報機関から照会して審査を行っています。

【ろうきんが加盟する信用情報機関】

名称 概要
全国銀行個人信用情報センター
(KSC)
全国の銀行(メガバンク・地方銀行・信用金庫など)が加入する信用情報機関。
株式会社 シー・アイ・シー
(CIC)
消費者金融が中心となり設立された信用情報機関。加盟する金融機関の数が最も多い。
株式会社 日本信用情報機構
(JICC)
クレジットカードの共同出資により設立された信用情報機関。クレジットカード会社や消費者金融などが多く加盟している。

保証会社が銀行・消費者金融とは異なる

ろうきんのカードローンを申し込む際の条件として、以下条項があります。

  • 当金庫所定の保証協会の保証を受けられる方

ここでいう保証協会(保証会社)とは、借り入れを行った申込者が返済できなくなった際に、申込者に代わって返済を行う会社のことです。

保証会社をつけることによって、カードローンの提供元は、仮に申込者が返済できなくなったとしても借金を回収できます。

その上で、ろうきんでは銀行などと異なり「日本労働者信用基金協会」が保証会社となっています。

<例>

  • 三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック)の保証会社は「アコム株式会社」
  • みずほ銀行カードローンの保証会社は「株式会社オリエントコーポレーション」
  • 三井住友銀行カードローンの保証会社は「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社」

日本労働者信用基金協会とは、全国のろうきんや都道府県労(勤)信協などの​寄付をえて、1980年に公益法人として設立された保証会社です(2012年に一般社団法人へ移行)

労働者とその家族が安心して生活できをる共生社会実現することを理念に、保証事業を行っています。

保証会社は独自の審査基準で、それぞれ保証が可能かの審査を実施しています。

銀行とろうきんは保証会社が上述のように異なることから、審査結果も変わる可能性があるわけです。

結果、銀行のカードローンで審査に落ちた場合も、ろうきんのカードローンでは審査に通過する可能性があります。

銀行のカードローンを契約できなかったからと言って、ろうきんのカードローンも契約できないと諦める必要はありません。

ろうきんのカードローンは総量規制の対象外

総量規制とは貸金業者(消費者金融)から借りられる金額を、年収の1/3までに規制する法律です。

たとえば年収450万円の方であれば、貸金業者から借りられるお金の合計額は450万円×1/3=150万円までとなります。

また、すでに他の貸金業者から100万円借りていた場合、新たに借りられるのは150万円-100万円=50万円です。

総量規制は消費者に対する過剰な貸付を予防し、多重債務者を輩出しないようにすることが目的です。

しかし借りる側からみると、年収の1/3以上は借入ができないので、利便性に支障が生じるのは否めません。

その点、ろうきんのカードローンは総量規制の対象外です。

そのため総量規制で他から借りられない人でも、ろうきんならお金を借りられる可能性があります。

ろうきんであれば、低金利でお金を借りられるメリットもあります。

しかし総量規制の対象外だからといって、誰でも審査に通るわけではありません。

ろうきんの審査でも、申込者の返済能力が無いと判断されれば、審査に通らないこともあります。

審査に通った場合でも、十分に返済プランを立てて、返済が可能な範囲でカードローンを利用するようにしましょう。

その日中にお金を借りるなら消費者金融を利用する

ろうきんのカードローンは、審査にどのくらいの時間がかかるか公式サイトでは述べられていません。

審査状況によっては時間がかかる可能性もあり、「今すぐお金が欲しい」という場合には不向きです。

一方、消費者金融のカードローンでは、最短で申込即日に融資を受けられる種類も多くなっています。

消費者金融のカードローンは、ろうきんと比べ金利が高くなってしまうデメリットはあるものの、すぐにお金が必要なときは最適です。

スマートフォン1つで申し込みを完結できるタイプも多く、利便性も申し分ありません。

ここでは、最短申込即日でお金を借りられる消費者金融のカードローンを4つ紹介します。

いずれも際立ったメリットのあるカードローンなので、ご自身の希望により近い商品をお探しください。

【この項で紹介する消費者金融カードローン】

名称 金利(実質年率) 利用限度額
セントラル 4.8%~18.0% 300万円
プロミス 4.5%~17.8% 500万円
アイフル 3.0%~18.0% 800万円
レイク 4.5%~18.0% 500万円

最短即日で融資が可能なセントラル

セントラルは最短即日での融資が可能で、お急ぎの方にも選ばれるカードローンです。

借入・返済は全国のセブン銀行ATMで行うことができます。

初めての方なら最大30日間金利0円で利用することができるので、「ほんの少しの期間だけ借りたい」といった方はぜひチェックしてみましょう。

【セントラルの概要】

主な申込条件20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で、会社基準を満たす方

金利(実質年率) 4.8%~18.0%
利用限度額 最大300万円
審査にかかる時間 最短30分
融資までにかかる時間 最短即日*
土日審査 対応
最大無利息期間 30日間
WEB完結 可能
返済期間・返済回数 最終借入日から最長4年0ヵ月・1~47回
毎月の返済額 4,000円~
パート・アルバイトの利用 可能
主婦(夫)の利用 可能

*:14時までの申込みで

PR:セントラル

おすすめPOINT!

  • 審査からお借入までスピーディー対応!
  • お借入・ご返済は全国のセブン銀行ATMでご利用可能!
  • 初めての方は、30日間金利0円!

実質年率4.80%~18.00%

借入限度額300万円

審査時間最短即日

融資スピード最短即日融資

審査最短20分で上限金利17.8%のプロミス

プロミスのカードローンは審査にかかる時間が最短20分、融資までも最短20分ですむフットワークの軽さが魅力です。

申し込みから借入れまでの手続きは全て専用のスマートフォンアプリですみ手間がかかりません。必要書類もアプリ上で提出できます。

また他の消費者金融カードローンと比べ、以下の通り上限金利が安いのも特徴的です。

<消費者金融カードローンの金利比較>

名称 金利
アコム 3.0%~18.0%
アイフル 3.0%~18.0%
レイク 4.5%~18.0%
SMBCモビット 3.0%~18.0%
プロミス 4.5%~17.8%

ご覧のとおり、表にまとめたなかではプロミス以外は上限金利が18.0%、プロミスのみ17.8%です。

そのためプロミスなら、利息の発生を少しでも減らすことができます。

【プロミスのカードローン概要】

金利(実質年率) 4.5%~17.8%
利用限度額 500万円
審査にかかる時間 最短20分
融資までにかかる時間 最短20分
土日審査 対応
最大無利息期間 30日間
借入可能なコンビニ セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート(イーネット)・ミニストップ(イオン銀行)
WEB完結 可能
毎月の返済日 5日、15日、25日、末日から選択可能
返済期間・返済回数 最終借入後原則最長6年9ヶ月・1~80回
毎月の返済額 1,000円~
パート・アルバイトの利用 可能
主婦(夫)の利用 可能
学生の利用 可能
主な申込条件 18歳~74歳でご本人に安定した収入のある方
(主婦や学生でもパート・アルバイトなど安定した収入のある方はご審査のうえご利用が可能)
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります
高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません
収入が年金のみの方はお申込いただけません

プロミス

プロミス最短20分人なしバナー

おすすめPOINT!

  • 即日融資に対応!・最短20分で審査可能!
  • プロミスは初めての利用に限り30日間利息0円!
  • 365日24時間・土日もWEB申し込み可能!

実質年率4.5%〜17.8%

借入限度額1万円~500万

審査時間最短20分

融資スピード最短20分

審査通過率が平均40%を超えるアイフル

アイフルは、全申込のうち審査に通過して成約する割合が平均40%を超えています。

【成約率の比較(2020年通期)】

アイフル 43.7%
アコム 43.6%
レイク 約33%※

参照元:「DATA BOOK(2020年3月期決算・アコム株式会社)」「アイフル月次推移(2019/4~2020/3)」「決算・ビジネスハイライト(2020年度通期決算・新生銀行)

※四半期ごとのデータだけ記載されているため、通期はおおよそで表示

他社と比べ若干ですが高いので、比較的審査に通過しやすいと言えます。

アイフルのカードローンは、申込・振込の手続きを24時間365日受け付けており、振込時間も最短10秒と早いです。

また、女性向けに女性専用の問合せダイヤルを用意しています。

女性の方で、カードローンについて不安がある人は検討してみてください。

【アイフルの概要】

金利(実質年率) 3.0%~18.0%
利用限度額 1万円~800万円
審査にかかる時間 最短20分
融資までにかかる時間 最短20分
土日審査 対応
最大無利息期間 30日間
借入可能なコンビニ セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート(イーネット)・ミニストップ(イオン銀行)
WEB完結 可能
毎月の返済日 指定の約定日もしくは前回支払日の翌日から35日後まで
返済期間・返済回数 最長14年6ヶ月(1~151回)
毎月の返済額 4,000円~
パート・アルバイトの利用 可能
専業主婦(夫)の利用 不可
学生の利用 可能
主な申込条件 満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で、アイフルの基準を満たす方

アイフル

アイフルのバナー画像

おすすめPOINT!

  • 匿名入力で事前に融資可能か1秒診断が可能です!
  • アイフルは24時間365日即時振込サービス開始!
  • 初めての利用者は最大30日間利息0円に対応しています。

実質年率3.0%~18.0%

借入限度額800万円以内

審査時間最短20分

融資スピード最短20分

無利息期間を最大180日でお金が借りれるレイク

レイクは無利息期間が最大で180日も用意されているカードローンです。

無利息期間を最大180日とできるのは借入金額が5万円の場合ですが、さらに多く借りたいときも最大60日間の無利息期間を利用できます。

レイクの無利息期間は以下の通り、他の消費者金融と比較しても長いです。

名称 無利息期間
レイク ・5万円までの借入なら180日間※1
・5万円以上でも60日間※2
アイフル 30日間
アコム 30日間
プロミス 30日間
SMBCモビット なし

※1:契約額1万円~200万円まで
初めてなら初回契約翌日から無利息
無利息期間経過後は通常金利適用
30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息の併用不可
ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります

※2:Webで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方
Web以外で申込された方は60日間無利息を選べません
初めてなら初回契約翌日から無利息
無利息期間経過後は通常金利適用
30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息の併用不可
ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります

審査にかかる時間は最短15秒と非常に短く待たせないのもメリットです。

オンラインで申し込んだ場合、Webで最短25分融資も可能となっています

【レイク概要】

貸付利率 4.5%~18.0%
融資限度額 1万円~500万円
遅延損害金(年率) 20.0%
ご返済方式 残高スライドリボルビング/元利定額リボルビング
審査にかかる時間 最短15秒
融資までにかかる時間 Webで最短25分融資も可能
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です
一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます
土日審査 対応
必要書類 運転免許証
※収入証明(契約額に応じて、新生銀行フィナンシャルが必要とする場合)
最大無利息期間 ・60日間※オンライン申込限定
・180日間※借入額のうち5万円まで
担保・保証人 不要
借入可能なコンビニ セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート(イーネット)・ミニストップ(イオン銀行
WEB完結 可能
毎月の返済日 自由に設定可能
ご返済期間・回数 最長5年、最大60回
毎月の返済額 4,000円~
パート・アルバイトの利用 可能
専業主婦(夫)の利用 不可
学生の利用 可能
ご利用対象 ・年齢が満20歳以上70歳以下の国内に居住する方
・ご自分のメールアドレスをお持ちの方
・日本の永住権を取得されている方
商号 新生フィナンシャル株式会社
貸金業登録番号 関東財務局長(10) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号

レイク

おすすめPOINT!

  • Webで最短25分融資・最短即日融資も可能!
  • 初めての借入なら5万円まで180日間利息0円
  • 初めての借入なら200万円まで60日間利息0円

実質年率4.5%〜18.0%

借入限度額1万~500万円

審査時間最短15秒

融資スピードwebで最短25分融資も可能
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です
一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます

ろうきんのカードローンでお金を借りる手順

契約するろうきんによって、申込方法も若干異なりますが、参考までに中央ろうきんの申し込みの流れを紹介します。

中央ろうきんのカードローンでは、仮審査・本審査の2つを経てようやく契約に至ります。

申し込みの流れは以下の通りです。

【1】仮審査の申し込み(オンライン)
公式サイト上の専用フォームから仮審査の申し込みを行います。

【2】仮審査結果の連絡
営業店からメールもしくは電話で仮審査の結果に関する連絡があります。仮審査に通過すると、本審査に進めます。

【3】本審査の申し込み(店頭)
店頭へ赴いて申込書の記入・提出をします。

【4】利用開始
審査に通過すると、ローンカードが送付され利用開始となります。

なお、全国にあるろうきんの中には、オンラインで契約手続きが完結する「Web完結型」の利用が可能な支部も存在します。

気になる方は、お住まいの地域にあるろうきんの公式サイト※で確認してください。

※たとえば北海道労金の「Web完結型」カードローンなら、来店不要で契約手続きが可能です。

ただし、来店での契約なら利用上限額が最大300万円ですが、Web完結型では最大100万円になります。

Web完結型を申し込む際には、利用条件や上限額等をしっかりと確認しましょう。

まとめ

ろうきんとは「労働者の経済的な地位向上」を目的に設立された非営利の金融機関です。

全国には地域ごとに合計13のろうきんが存在しており、居住地・勤務先にあるろうきんでローンを申し込みができます。

ろうきんのカードローンもまた、非営利で運営されているため消費者金融や銀行より低金利なのが特徴です。

ろうきんのカードローンであれば、利息の支払い額をおさえられます。

一方で、ろうきんのカードローンは審査に時間がかかるため、「すぐにお金が欲しい」というときには適していません。

消費者金融のカードローンであれば、最短で申込即日の融資が可能です。

また、ろうきんのカードローンはオンラインで仮審査の申し込みが可能ですが、最終的な契約手続きは店舗で行う必要があります

(一部のろうきんでは、オンラインで契約手続きをすませられる「Web完結型」のカードローンを用意しています)

一方、消費者金融のカードローンでは、申込から振込の手続きまでオンラインで行える「Web完結型」タイプの商品が多いです。

このように金融機関の種類によって、メリット・デメリットがあります。

より希望に近い特徴をもつ金融機関の商品を選ぶとよいでしょう。