SMBCモビットは在籍確認なしで借りられない

SMBCモビットの利用を検討している方は、在籍確認なしで借入できるのか気になるかと思います。

結論から言うと、SMBCモビットは在籍確認なしでお金を借りられません。

貸金業法により全てのカードローン審査では、返済能力を調べるために在籍確認が必須だからです。

ただ、SMBCモビットの「WEB完結申込」を利用すれば、在籍確認の方法を書類提出に変更できます。

書類提出で在籍確認が完了するため、職場への電話連絡なしでの借入が可能です。

この記事では、SMBCモビットの在籍確認を職場連絡なしで完了させる方法や手順について解説します。

SMBCモビットからの借入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • SMBCモビットは「WEB完結申込」を利用すれば職場連絡なし
  • 「WEB完結申込」を利用する際の手順と注意点
  • SMBCモビットを周りに内緒で利用する方法

SMBCモビットが在籍確認なしで借入できないのは返済能力調査が必須のため

SMBCモビットのカードローンに申し込むと、在籍確認が必ず実施されます。

SMBCモビットに限らず全てのカードローンでは、返済能力調査が義務づけられています。

在籍確認が実施されるのは、申込者の返済能力を確認するためです。

貸金業法により、返済能力が低い方への融資は禁止されています。

そのため在籍確認を実施して、実際に勤務しているのかを確認しています。

SMBCモビットに限らず、全てのカードローンでは在籍確認が必須です。

在籍確認なしでの借入を希望している方は注意してください。

しかし、SMBCモビットなら職場への電話連絡なしで借りることが可能です。

カードローン 勤務先への電話連絡 郵送物
SMBCモビット 原則なし 原則なし
アコム あり あり
レイク あり あり

SMBCモビット

おすすめPOINT!

  • SMBCモビットはWEB完結で電話・郵送なしに対応
  • 公式HPより10秒事前審査で簡易審査が可能!
  • 即日融資可能!スマホから本審査まで完結

実質年率3.00%〜18.00%

借入限度額1万円~800万

審査時間最短即日

融資スピード最短即日融資
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

SMBCモビットではWeb完結申込を利用すれば電話での在籍確認を書類での在籍確認に変更することが可能です。

また、郵送物なしにも対応しているため、家族や職場にバレてしまうのが不安な方にはおすすめのカードローンです。

在籍確認の方法は電話連絡と書類提出の2種類がある

電話連絡なしで在籍確認ができる
在籍確認の方法は、「職場への電話連絡」と「書類提出」以下2つの方法があります。

電話で確認する場合は、審査担当者が直接勤務先に電話をかけて、申込者が会社に在籍しているかどうかを確認します。

一方書類で確認する場合は、勤務先から発行される書類を提出することで確認は完了します。

SMBCモビットの場合は書類での在籍確認が可能です。

ただ、書類での在籍確認を実施する場合には以下の書類が必要となります。

必要な書類

  • 収入証明書類…源泉徴収票、給与証明書など
  • 健康保険証…勤務先の健康保険組合から発行される健康保険証(国民健康保険以外)

どちらの方法でも最短即日で借入ができますので、電話連絡なしで借入したい方は以下の公式サイトからWEB簡潔申込を確認してみましょう。

SMBCモビット

おすすめPOINT!

  • SMBCモビットはWEB完結で電話・郵送なしに対応
  • 公式HPより10秒事前審査で簡易審査が可能!
  • 即日融資可能!スマホから本審査まで完結

実質年率3.00%〜18.00%

借入限度額1万円~800万

審査時間最短即日

融資スピード最短即日融資
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

SMBCモビットの「WEB完結申込」は職場への電話連絡なしで在籍確認が完結できる

SMBCモビットは「WEB完結申込」を利用すれば、職場連絡なしで在籍確認が可能です。

そのため、在籍確認の電話連絡を省略したい方は「WEB完結申込」で手続きしなければいけません。

また、SMBCモビットの申し込み方法には、WEBやローン契約機などいくつかの方法があります。

「WEB完結申込」以外の方法では職場への電話連絡が実施されます。

具体的には以下の申込方法では、在籍確認の電話連絡が必須です。

電話確認が必要な方法

  • 通常のWEB申し込み
  • 郵送や電話での申し込み
  • 自動契約機からの申込

職場連絡なしで借入できるのは、WEB完結申込のため注意しましょう。

以下の条件を満たす方はWEB完結申込がおすすめ
①三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行のいずれかの口座をお持ちの方
②社会保険証(全国健康保険協会発行の保険証)もしくは組合保険証をお持ちの方

「職場連絡によって借り入れが同僚にバレたくない…」という方はぜひWEB完結申込を活用してみましょう。

WEB完結申込の利用条件

SMBCモビットのWEB完結申込の利用条件は以下の通りです。

①本人確認書類を提出すること 運転免許証やパスポートを用意する
②指定の銀行口座を保有していること 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行のうち、いずれかの口座を持っていることが条件
③指定口座で口座引き落としにより返済すること 上記の口座を使って、口座引き落としにて返済すること
※通常のATM返済は利用できない
④勤務先証明の書類を提出すること 以下いずれかの書類を提出できること
源泉徴収票・税額通知書・所得証明書・直近2ヶ月の給与明細書(賞与がある場合は、直近1年分の賞与明細書も必要)
⑤収入証明書類を提出すること 以下2種類の書類を提出できること
①全国健康保険協会発行の健康保険証(社会保険証、または組合保険証)
②直近1ヶ月の給与明細書(上記④で提出できない場合のみ)

SMBCモビットのWEB完結申込では、電話での確認がおこなわれない一方で、書類をもとに勤務先の確認が実施されます。

消費者金融カードローンでお金を借りる場合は、一定の利用限度額を超えるケースのみ収入証明書類の提出が求められます。

一方、WEB完結申込の際は収入証明書の提出は必須です。

所定の口座についても、ローン契約の時点で口座開設が必要となります。

申し込み時に指定の口座がない場合は、事前に開設しておいたほうがいいでしょう。

WEB完結申込での手続き方法

SMBCモビットのWEB完結申込の申し込み手順は以下の通りです。

WEB完結申込 WEB申込
STEP①申し込み SMBCモビットの公式サイトから申し込む
・本人情報や勤務先の情報の入力
・本人確認書類などの必要書類をアップロード
STEP②審査 審査
・信用情報機関の照会
・本人への連絡は原則メールのみ
・電話での在籍確認は原則なし
審査
・信用情報機関の照会
・本人と勤務先への電話確認
STEP③審査回答と契約 審査回答
・連絡は原則メール
審査回答
・連絡はメールまたは電話
STEP④カードの発行 カード発行なし 郵送かローン契約機での受け取り、どちらかを選択
STEP⑤書類返送 書類返送の必要なし 必要書類が送られてくるので記入し返送

ちなみに、WEB完結申込の場合、カードは発行されません。

したがって、WEB完結申込で入会手続きが完了したあとは、振込キャッシングを利用して借入れをおこないます。

必要書類提出時の注意点

WEB完結申込で手続きする場合は、複数の書類を提出しなければいけませんので、「書類不備」に注意が必要です。

下記に、代表的な「よくある書類不備」のケースをまとめています。

WEB完結申込では、書類を撮影して提出しますので、「画像不鮮明による不備」には、とくに注意が必要です。

本人確認書類 ・撮影した画像が不鮮明
・蛍光灯の光が写り込んで文字がよく見えない
・転居しているのに旧住所のまま
・結婚(離婚)しているのに旧姓のまま
収入証明書類 ・撮影した画像が不鮮明
・小さな文字がピンぼけしている(源泉徴収票の文字は小さいため注意)
・一昨年の収入証明書類を提出した(必要なのは最新年度の書類のため、昨年分の収入証明書類が必要)
健康保険証 ・健康保険証の有効期限が切れている
・国民健康保険証で申し込んだ

SMBCモビットの職場への電話連絡はプライバシーに配慮している

SMBCモビットから電話がかかってきたとしても、審査担当者は利用者のプライバシーに配慮してくれます。

具体的には以下の配慮をしています。

プライバシーに配慮された対応

  • SMBCモビットの電話連絡では会社名を名乗らない
  • 電話連絡は本人以外が対応しても在籍が判明すれば完了する

在籍確認の電話では、会社名や用件は伝えません。

そのため自分以外の人が電話に対応しても、消費者金融からの電話だとは気づかれる可能性が低いです。

また在籍確認の電話は、本人が対応できなくても在籍が確認できれば完了します。

SMBCモビットのWEB完結申込でも、審査で不明な点があれば電話が行われる可能性もあります。

ただSMBCモビットの電話連絡は、利用者の周りに気づかれないよう配慮をしてくれます。

よほどのことがない限り職場の同僚にカードローンの利用が知られることはないでしょう。

在籍確認なしでは借入できませんが、SMBCモビットの電話連絡は申込者のプライバシーに配慮されています。

SMBCモビットの電話連絡では会社名を名乗らない

SMBCモビットの審査担当者は、プライバシーに配慮してくれますので、個人名で電話をかけてきてくれます。

もちろん「SMBCモビットの〇〇です」といったことも言いません。

そのため同僚から詮索されないかぎり、勤務先にカードローンの利用がバレることはないでしょう。

また勤務先によっては、相手が個人名の場合「どちらの〇〇さまでしょうか?」と尋ねることがあります。

SMBCモビットの審査担当者は会社名を聞かれたとしても、「個人的な用件ですのでご本人の携帯に電話してみます」と切り返してくれます。

ちなみに、勤務先にしられたくないがあまり「△△という名前で電話してください」といった名前の指定には応じてくれません。

電話連絡は本人以外が対応しても在籍が判明すれば完了する

在籍確認の電話がかかってきたときに本人が会社にいなくても、確認は終了します。

在籍確認は、申込者が在籍しているかを確認するために実施されているからです。

そのため本人以外が対応しても、勤務していることが分かれば在籍確認は完了します。

ただ、電話に出た同僚が「次回出社は未定です」などと答えてしまうと、「長期の休職中など無給状態ではないか?」と疑われる可能性もあります。

SMBCモビットに申し込むと、申込日の当日か遅くとも翌日には電話がかかってきます。

電話がかかってくると思われる日には、できるかぎり在席しておくほうがいいでしょう。

SMBCモビットの在籍確認に関する注意点3つ

SMBCモビットのWEB完結申込以外で申し込んだ場合、以下3つのポイントに注意が必要です。

3つのポイント

  1. アルバイトでも勤務先に電話がくる
  2. 派遣社員は派遣元に在籍確認の電話がかかってくる
  3. 在籍確認が完了しないと、カードローンの契約ができない場合もある

カードローン審査で実施される在籍確認は、利用者の返済能力を確認する重要なステップです。

「自分の場合はアルバイトだから電話はないかも」「派遣社員は派遣先まで確認の電話はないだろう」といった安易な考えは危険です。

SMBCモビットに申し込む場合は、在籍確認に関する注意点をしっかりおさえたうえで、手続きをはじめるようにしましょう。

アルバイトの方はパート先に在籍確認の連絡がある

アルバイトの方でも、SMBCモビットの在籍確認は実施されます。

飲食店などでアルバイトをしている場合、お店の電話がつながりにくいなどアルバイト先ならではの事情もあるでしょう。

SMBCモビットの場合、電話の時間指定はできませんが、希望時間帯などの相談は可能です。

アルバイト先の休業時間や電話がつながりにくい時間などがあれば、事前にSMBCモビットのオペレーターに伝えておくと安心です。

登録しているアルバイトスタッフが大勢いるような勤務先の場合は、事前の対策が必要な場合もあります。

電話に出た担当者が、アルバイトスタッフの名前を個別に覚えていないケースがあるためです。

SMBCモビットに申し込んだ際には、同僚に「クレジットカードに申し込んだから個人名で電話があるかも」などと、事前に伝えておくことをオススメします。

在籍確認の電話は、カードローンだけではなくクレジットカードの入会審査でもおこなわれますので、とくに怪しまれることもないでしょう。

派遣社員は派遣先に在籍確認がある

派遣社員として勤務している場合、「申し込み時には派遣元か派遣先かどちらを申告するのか」と迷うケースも多いでしょう。

この点については、SMBCモビットの公式サイトに正確な情報がなかったため、当サイトでSMBCモビットのコールセンターに確認をとりました。

派遣社員の場合は「派遣先の会社名で申し込んでください」とのことでした。

派遣社員の場合は、派遣登録だけして実際に派遣されていない人もいます。

そのためSMBCモビットの申し込み時には、自分が実際に派遣されている会社の情報を記録する必要があります。

ちなみに短期間で派遣先が変わる場合は、派遣元の情報を入力しておきましょう。

在籍確認が完了しないと審査が進まないため融資を受けられない

在籍確認は審査の一部のため、完了しない場合は審査が進みません。

在籍確認が完了しないケースとしては、以下のパターンが考えられます。

在籍確認が完了しないケース

  • 申し込んだ勤務先の情報が間違っていた
  • 電話に出た担当者が申込者の情報を知らなかった
    (大企業で全従業員の情報を把握していないなど)
  • 勤務先のルールで、社員の在籍をあきらかにしないことになっている
    (従業員の了解なしで第三者に在籍を公開しない企業など)

ここまでお伝えした内容を踏まえ申し込んでも、特別な事情で在籍確認が完了しない場合もあるでしょう。

SMBCモビットの審査で在籍確認が完了しないと、一時的に審査が保留されることもあります。

最悪の場合は審査に落ちるかもしれません。

SMBCモビットからの借入を検討している方は、在籍確認の電話連絡に対応できるよう準備しておきましょう。

SMBCモビットを周りに内緒で利用する方法

SMBCモビットから内緒で借入する方法を3つ紹介します。

具体的には以下の方法を参考にしてみてください。

  • カードレス契約で申し込む
  • カードローン利用中は延滞しない
  • 連絡先に自宅の固定電話を登録しない

SMBCモビットに申し込む人のなかには、「カードローンの利用を内緒にしておきたい」と思っている人もいます。

SMBCモビットの在籍確認に関しては、WEB完結申込で手続きすれば原則電話がないため、職場の同僚にバレることはないでしょう。

ただし、SMBCモビットを内緒で利用するためには、在籍確認の電話以外にも以下の点に注意が必要です。

以下の点に注意

  • キャッシング用のカードを見られないようにする
  • 延滞すると、督促の電話がかかってきたり書面が届く
  • 申し込み時に自宅の固定電話を申告すると、自宅に電話がかかってくる

SMBCモビットの利用がまわりにバレる原因としては、「カードローン関連の郵送物」か「SMBCモビットからの電話」があげられます。

SMBCモビットのカードを見られるだけでも、カードローンの利用がバレるかもしれません。

カードレス契約で申し込む

内緒でカードローンを利用したいなら、SMBCモビットの「カードレス契約」を利用しましょう。

SMBCモビットのキャッシング用カードは、券面に「SMBCモビット」と記載されています。

そのためカードを見られると、借入を気づかれるかもしれません。

また家族と同居しているような人の場合は、財布に入れているSMBCモビットのカードを配偶者や子どもに見られる可能性もあります。

SMBCモビットのWEB完結申込なら、標準の手続きが「カードレス契約」です。

カードを使ってATMでキャッシングする場合、ATMに出向く時間も必要になりますし手数料も必要です。

一方、振込キャッシングを利用すれば、手数料無料で希望の口座に振り込んでもらえます。

カードローン利用中は延滞しない

SMBCモビット利用中に延滞をすると、督促の電話や督促状が送付されることもありますので、注意が必要です。

家族と一緒にいるときに、SMBCモビットから自分の携帯電話に督促電話があると、カードローンの利用がバレる可能性も出てきます。

延滞が続くと督促状が発送され、家族に借金延滞がバレるリスクも高まります。

SMBCモビット契約中は、返済に遅れないように計画を立てましょう。

最悪の場合、「給与差し押さえ」の連絡が勤務先にはいることです。

給与が差し押さえられると、勤務先に裁判所などから文書が届きます。

上司にも借金を延滞していることを気づかれるかもしれません。

SMBCモビットから借入したお金の返済は絶対に遅れないようにしましょう。

連絡先に自宅の固定電話を登録しない

SMBCモビットの利用を家族に知られたくないなら、カードローン申し込み時の連絡先には固定電話の番号を入力するのは危険です。

連絡先に自宅の固定電話をいれていると、延滞時に携帯の連絡がつかなかった場合、自宅に電話される可能性があるためです。

SMBCモビットの申し込み時には、申込者本人の携帯電話番号と自宅の固定電話番号を入力する欄があります。

自宅の固定電話番号を入力するときには、「固定電話の有無」を選択してから番号を入力するように設定されています。

固定電話無しにしておけば、自宅の電話番号は入力不要です。

携帯電話のみの登録でも、SMBCモビットの審査通過には影響しません。

余計なリスクを生まないためにも、連絡先は「携帯電話のみ」にしておきましょう。

SMBCモビットの在籍確認でよくある質問

SMBCモビットの公式サイトには載っていない「よくある質問」についてもご紹介しておきます。

SMBCモビットに申し込む際には、公式サイトの情報を確認することが重要です。

一方、サイトには載っていないような情報もいくつかあります。

公式情報で確認できない内容は、自分でオペレーターに電話をかけて確認したり、インターネットに投稿されている口コミも参考にするようにしましょう。

カードローンの申し込みや契約時には、より多くの情報を正確に把握することが大切です。

事前に正しい情報を把握しておけば、不注意が原因で審査に落ちたりすることも防げます。

WEB完結申込でも電話がかかってくる場合はありますか?

WEB完結申込では、原則本人と勤務先への電話連絡はありません。

しかし、万一審査通過に問題がある場合は、電話がかかってくる可能性もでてきます。

具体的には以下の場合などに電話連絡が行われる可能性があります。

  • 提出した書類に不備がある
  • 信用情報に傷があるため勤務しているか確認する必要がある

「WEB完結申込」を利用しても、絶対に電話連絡なしで借入できる訳ではありません。

SMBCモビットからの借入を検討している方は注意が必要です。

利用限度額の増額時にも再度在籍確認はありますか?

カードローン契約時に電話がなかったとしても、限度額の増枠時などカードローン契約後に電話がかかってくるケースもあります。

限度額増加の際には再度審査が実施されます。

限度額の増枠時には、信用力の調査は実施されますが、「ほとんどのケースで再度の在籍確認はない」と考えても大丈夫です。

カードローンを契約する際は、利用者の返済能力を確認する一環で在籍確認が実施されます。

一方、一定期間適度な借入れと確実な返済をしておけば、SMBCモビットとしては利用実績から契約者の返済能力が確認できます。

つまり、毎月遅延なく返済していれば、「信用できる利用者」として認めてもらえ、2回目の在籍確認は実施されません。

この点についても、さきほどのオペレーターに確認しました。

回答としては、「ご利用条件により収入証明書のご提出をお願いする場合もありますが、確認の電話をしないケースがほとんどです」とのことでした。

部署異動や転職したときにも再度在籍確認はありますか?

SMBCモビット利用中に部署異動や転職するケースもあるでしょう。

異動や転職をすると当然勤務先の連絡先も変わります。

ただ勤務先の変更届けさえ出しておけば、再び在籍確認が実施されることはありません。

ただし、異動や転職をした場合には、SMBCモビットへの変更届けは忘れないように注意しましょう。

以下はSMBCモビットの会員規約の一部を抜粋したものです。

2.お客様に次の各号のいずれかにあたる事由が生じたとき、当社の請求により、お客様は、本規約にもとづく一切の債務について期限の利益を失い、債務の全額をただちに支払います。
(1)届出事項の変更を届出なかった場合、または第31条に規定されたカードの取扱に違反した場合で、それが重大なものであったとき。

引用:SMBCモビット会員規約

SMBCモビットへ届出事項の変更を申し出なかった場合は、カードローンの分割返済が認められなくなります。

カードローンの分割返済が認められなくなることは、「カードローンの強制解約」を意味し、残債は一括返済しなければいけません。

まとめ

SMBCモビットに申し込む際には、本人への電話連絡はもちろん職場への在籍確認は気になるものです。

SMBCモビットをはじめとする消費者金融カードローンは、利用者のプライバシーに配慮し柔軟な対応をしてくれます。

SMBCモビットの「WEB完結申込」は、カードローンの利用が勤務先にバレないように配慮された対応方法のひとつです。

ただし、WEB完結申込には複数の書類を提出する必要があるなど、通常のWEB申込みよりも条件が厳しめです。

今回ご紹介した、WEB完結申込の利用条件をよく確認し、不備のないように手続きするようにしましょう。